精神分析的心理療法 対象関係論 カウンセリング

あさ心理室でこころを学ぶ

心理臨床や精神分析についての学び

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アブラハムの躁うつ病研究

第一回イントロダクション 4.21.2019 その3 アブラハムは入院中の躁うつ病患者の治療を通して、精神分析の理論を発展させた。 彼の理論に寄れば、躁うつ病の固着点は肛門期前期と肛門期後期にあるとされた。 フロイトの理論の中でもっとの重要な時期は男根…

フロイトとアブラハム

第一回イントロダクション その2 対象関係論の源流として、 フロイトの考える「対象」とアブラハムの考え方が紹介された。 クラインの源流を辿るとまた、そこにフロイトとアブラハムがいるようにも思われる。 クラインは、その論文の中で、A.フロイトに対抗…

こころにかかわること 

第一回イントロダクション 4.21.2019 その1 東海中部精神分析セミナー第32期が4月21日に始まった。 今年は松木邦裕先生が対象関係論の講義を8回連続でお話しくださる。 あのベストセラー「対象関係論を学ぶ」の続編のような内容である。 大変楽しみである…

精神分析のおはなし

今年度も新しくなって、精神分析セミナーが始まる。 今年は対象関係論を一から基礎に戻って学び直す企画だ。 クラインに始まり、ビオンを経て、新しい現代クラインはへと展開する。 東海中部精神分析セミナー、始まり始まり。 来週日曜日4月21日がスタートで…